Information

随時更新中!

2025.2.22 Rottnest Channel Swim 2025 結果報告!

オーストラリアのパース(コテスロービーチ)からロットネスト島までの19.7kmのオープンウォータースイミング
Rottnest Channel Swim 2025大会に出場してきました!

Soloは約400名強の参加者
カヤック・船と並走し決して一人で戦うわけではない!Soloでもチーム戦!

去年は海上コンディションが悪く、全員キャンセル(途中で中止)
リベンジで挑んだ今年は、無事ゴールすることができました!!

**結果**
Solo 4時間45分34秒39 総合20位 女子7位

応援ありがとうございました!

2025年 レース スケジュール

【海外】
2025.2.22 South32 Rottnest Channel Swim
~結果~
4時間45分34秒39
女子7位

2025.9.14-22 モロカイ海峡横断

【国内】
サーキットシリーズ、NOWS 他

kaiwi channel(モロカイ海峡)横断チャレンジ!!

オーシャンズセブン7つの海峡の中の一つでもあるモロカイ海峡単独横断に挑戦します!

ハワイのモロカイ島からオアフ島までの42km

2025年9月14日~22日のうち、海の条件がいい時にスタートします!

Profile

生年月日:1993.4.24
出身地:神奈川県

ベビーの頃から水に触れ、小学1年生から選手コースで本格的に水泳を始める。
ジュニアオリンピックや全国総体等に出場。
2013年大学2年生でOWS(オープンウォータースイミング)と出会い、大学卒業までは競泳とOWSを両立し、卒業後はOWSの道へ
水泳指導をしながらOWSアスリートとしても活動し、世界大会等をきっかけに海峡横断に興味をもつ。
海峡横断最高峰であるオーシャンズセブン日本人初制覇を目指す。

日本国内外OWSレースで経験を積み、海峡横断最高峰であるオーシャンズセブン日本人初制覇を目指している。
たくさんの応援よろしくお願いいたします。

About Open Water Swimming
オープンウォータースイミングについて

OWS(オープンウォータースイミング)とは、海や川、湖などの自然環境の中で行われる長距離の水泳競技です。

「Open Water Swimming」英語の頭文字を取った略称で、2008年北京オリンピックから正式種目とされています。

日本では、ローカルレースから日本選手権などのトップレースまで幅広く開催されています。

About Channel Swim
海峡横断泳について

海峡横断泳のことを「Channel Swim」と呼ばれ、世界的にも横断難易度が特に高いと認定されている7つの海峡【世界七大海峡(オーシャンズセブン)】があります。

世界七大海峡の制覇者は2023年までに30人のみ、日本人制覇者はゼロ。

松下彩花はこの世界七大海峡(オーシャンズセブン)制覇に挑戦します!

バラクロマリンズ

海やプールで、松下彩花による「スイムレッスン」を受講することができます。

バラクロとは、「身体に無理をさせない、楽しい水泳をいつまでも」という思いから、バランスを優先させ楽に速く泳ぐクロールの略です!

グループレッスンやパーソナルレッスンで、ひとりひとりしっかりと泳ぎを見ながらレッスンを開催しています。

応援ソング

なんと!! 

うんちバリバリで有名なUBB(Unching Brothers Band)の秋田さんがオーシャンズセブン応援歌「うみおんなのうた」を作詞作曲してくださいました!

わたしの泳ぐテンポからメロディーを決めてくれて、入れてほしいフレーズも入っています!!

一度聴いたらメロディーが頭から離れないかも!?